top of page

「ほっとフレンズ春」の開催報告
こども余暇部会

2025/04/10

 2025年3月23日(日)、桜のつぼみがほころび始めたころ、川島地域ケアプラザにて「ほっとフレンズ春」が開催されました。

 今回は、「ボッチャを楽しもう!」と題し、ヨコハマ・インクルボッチャ・ラボの岩村氏をお招きし、コートを使用した試合形式コーナー、ランプを使用して楽しむコーナー、動物の絵が描かれているマットにボールを転がす形式のコーナー等、様々なコーナーを用意し、参加者には、好きなコーナーを回っていただき、思い思いに楽しんでいただきました。

 

 参加者一人一人に、ボランティアがつき、サポートしながら、一緒に楽しみました。最初は、緊張気味だった参加者も、ボランティアの明るく優しい声掛けに、少しずつ表情が柔らかくなっていきました。​​

 ひとしきりボッチャを楽しんだ後は、前回のほっとフレンズで大変盛り上がった「キャプテンリノ」を実施しました。絶妙なバランスで積み上げ10段まで積み上げられる参加者もいました。

 最後は、ケアプラザを練習拠点にしているダンスチーム「Hariboo」によるダンスを観賞しました。昨年、ラポールダンスコンテストで最優秀賞を受賞しているチームのキレのあるダンスに、参加者、保護者の皆さん、ボランティア共に魅了されました。

 今回は、参加者の真剣な表情や楽しんでいる姿を写真に取り、缶バッジにして、就労継続支援B型事業所ウイアーさんにかわいく刺繍していただいた「ほっとフレンズオリジナルタオル」をお渡しして解散となりました。

​​ 次回は、夏休みの時期に仏向地域ケアプラザで開催予定です。多くの方のご参加をお待ちしております。

横浜市川島地域ケアプラザ 濵田 

当サイト内の全ての文、資料、写真、イラスト等の無断転載はご遠慮ください。

© 保土ケ谷区障害者地域自立支援協議会2024-2025©
bottom of page