top of page
お知らせ ㉓
「まちで暮らすネットワーク ~顔の見える関係づくり~」

「まちで暮らすネットワーク ~顔の見える関係づくり~」

2024年2月7日、横浜市保土ケ谷公会堂にて、令和5年度第2回地域支えあい研修が開催されました。
研修会では、最初に保土ケ谷区地域作業所等連絡会の金﨑様に区作連の成り立ちや役割についてお話していただき、続いて保土ケ谷区障害者地域自立支援協議会について石田様から成り立ちや役割についてお話していただきました。
お二人のお話から当時の背景や関係者の思い、今回の研修会のテーマにもなっている「顔の見える関係作りとネットワークの構築」をなぜ大切にしているのかがとても良く伝わってきました。
その後に行われたグループワークでは、福祉分野での職歴ごとに分かれて「身近な困り事」「事業所間の連携について」「人材育成や啓発について」など様々なテーマで話し合いを行いました。
終了後のアンケートでも、「大変興味深く、時間が足りないほどだった」「他事業所の方の話を聞けて嬉しかった」といった感想を多く頂き、とても有意義な研修会となったと感じています。
次年度の地域支え合い研修についてはまだ具体的な内容を決められておりませんが、多くの方にご参加いただき、お互いに顔の見える関係作りの一助となる研修会を開催していけたらと思っています。
(NPO法人きてん 障害者地域活動ホームほどがや希望の家 佐藤)



bottom of page