top of page
info_lady.png

お知らせ

各事業所からのお知らせや、地域の情報などをお伝えいたします。

info_man.png
スマイルガーデンホドガヤは、保土ケ谷区役所内にある「障がいのある方」が作った手作り商品を販売をしているお店です。
販売は、保土ケ谷区内にある事業所が分担して、お店を運営しています。
お店は、令和3年度からリニューアルしました。現在コロナ禍の為、休店が続いていますが、本館1階にあります。
商品構成としては、ビーズ商品などの小物から陶器や革製品もあります。またパンを作っている事業所もあり、日によって商品が変わります。どれも心を込めて作っています。
ぜひとも立ち寄って頂けたらとスタッフ一同お待ちしております。
次回からは、出店事業所の商品販売を毎月紹介させていただきます。

スマイルガーデンホドガヤ
代表 社会福祉法人紡
高崎 聖子

お知らせ①
スマイルガーデンホドガヤ

「スマイルガーデンホドガヤ」の紹介

花のおもてなし事業は、令和2年度から始まった事業です。地域のボランテイアさんと区内にある事業所のメンバーが一緒に花をアレンジメントして、保土ケ谷区役所の窓口に納入する事業になります。
現在、区役所内の窓口13か所に設置して毎週月曜日に納入しております。
この取り組みは、地域の方と障害のある方が一緒にできる事業として保土ケ谷区役所が企画したものです。
事業所のメンバーがボランテイアさんと頑張って花を生けています。
保土ケ谷区役所に来られた時は、ぜひともご覧ください。
次回からは、本事業に参加している事業所から作業の様子などを掲載を予定しています。

花のおもてなし事業
責任者 ほどがや地域活動ホームゆめ 吉田昌司

お知らせ②
花のおもてなし事業

保土ケ谷区「花のおもてなし事業」の紹介

4月11日〈さかもとてらす〉にて「花のおもてなし事業」が開かれました。
参加者さんのコメントの一部を紹介します。

・ボラさんA⇒「皆さんの生け方がまた新しい発見で勉強にもなります」
 
・利用者Bさん⇒「今日のお花はいいにおいですよ!」
 
・職員⇒C「季節を感じるお花が毎回楽しみです。区役所へ届けた時に皆さんから
「いつも楽しみです」「今回のお花もとっても可愛いですね」など声を掛けて頂くことが多く、
利用者さんのモチベーションにも繋がっていると思います。」

さかもとてらす
河内

お知らせ③
花のおもてなし事業

さかもとてらす「花のおもてなし事業」

4月、社会福祉法人 夢21福祉会〈夢21上星川〉にて「花のおもてなし事業」が開かれました。
参加者さんのコメントの一部を紹介します。


小川洋子さん(ボランティアさん)→
「メンバーさん、職員さんと一緒に花を仲良く楽しく生けています。
みんなで5年後の横浜花博に参加するのが夢です!!」

 
加渕健太郎さん(利用者さん)→
「花をやると優しい気持ちになれる。またやりたかったから今回出来て嬉しかった。」
 

青木沙耶(職員)→
「花それぞれに個性があるので楽しく出来ました。」

社会福祉法人 夢21福祉会
夢21上星川 
森田

お知らせ④
花のおもてなし事業

社会福祉法人 夢21福祉会「花のおもてなし事業」

bottom of page