top of page
info_lady.png

活動紹介のお知らせ

info_man.png

各事業所からのお知らせや、地域の情報などをお伝えいたします。

2024年2月7日、横浜市保土ケ谷公会堂にて、令和5年度第2回地域支えあい研修が開催されました。

研修会では、最初に保土ケ谷区地域作業所等連絡会の金﨑様に区作連の成り立ちや役割についてお話していただき、続いて保土ケ谷区障害者地域自立支援協議会について石田様から成り立ちや役割についてお話していただきました。
お二人のお話から当時の背景や関係者の思い、今回の研修会のテーマにもなっている「顔の見える関係作りとネットワークの構築」をなぜ大切にしているのかがとても良く伝わってきました。

その後に行われたグループワークでは、福祉分野での職歴ごとに分かれて「身近な困り事」「事業所間の連携について」「人材育成や啓発について」など様々なテーマで話し合いを行いました。
終了後のアンケートでも、「大変興味深く、時間が足りないほどだった」「他事業所の方の話を聞けて嬉しかった」といった感想を多く頂き、とても有意義な研修会となったと感じています。

次年度の地域支え合い研修についてはまだ具体的な内容を決められておりませんが、多くの方にご参加いただき、お互いに顔の見える関係作りの一助となる研修会を開催していけたらと思っています。

(NPO法人きてん 障害者地域活動ホームほどがや希望の家 佐藤)

お知らせ ㉓
「まちで暮らすネットワーク ~顔の見える関係づくり~」

「まちで暮らすネットワーク ~顔の見える関係づくり~」

2024年年3月4日、約2年ぶりに保土ヶ谷区役所でのスマイルガーデン販売が
再開されました。

以前より若干スペースに変化はありますが、メンバーの活躍できる場が戻ってきた
ことはうれしく思います。

区役所での販売は2年のブランクがあり、周知していただくのに時間がかかるかも
しれませんが、区役所に来所された方々の目に留まれるよう、販売方法やレイアウ
ト等を工夫し、売り上げ向上につなげていきます。

くわしい販売日程は、こちらのスケジュール表をご覧ください。

お知らせ ⑳
区役所でのスマイルガーデン販売 再開!

区役所でのスマイルガーデン販売 再開!

西谷地区センターで長く続けられている「ほっとらんど」の活動をご存じでしょうか?

■西谷地区センター 横浜市保土ケ谷区西谷3-15-1(相鉄線・西谷駅から徒歩5分)
https://nishiya.hodogaya-kumin.com/

「ほっとらんど」は、地域の作業所に通う障害者とスタッフ、ボランティアがコーヒーサービスを
提供している地域活動です。月ごとに開店日時は変わりますが、西谷地区センターにある開店カレンダーをご覧くださいとのこと。

【3月開店日】3/5、3/7、3/12、3/19、3/21~22、3/25~28
 
なんとこの活動、1995年に始まったと言いますから、もうすぐ30年近くになる地域活動なんですね。
30年近く前と言えば、まだ障害福祉は措置制度(福祉サービス利用の開始も終了も、利用者ではなく行政が決める仕組み)の時代。地域には数えるほどしか障害者が地域で活動できる場所はありませんでした。そんな時代にあって、作業所の皆さんと地域住民の「ふれあいの場」ができたら、という願いから作られたそうです。

おじゃまさせていただいた時も、地区センターでバレーボールをされていたシニアの方たちが
休憩時間になると、「いつも、ここのコーヒーをいただいてるの」とおっしゃり、淹れ立てのコーピーを楽しまれていました。常連さんなんですって。
(※コーヒー1杯100円程度のご寄付をいただいているそうです)

自分たちの淹れたコーヒーを地域の方が喜んでくれる。待っていてくれるお馴染みさんがいる
それが「ほっとらんど」に参加されている障害者の皆さんにとっても大きなモチベーションとなっていました。

地域の方たちからの応援も受けて続けられてきた「ほっとらんど」ですが、現在活動を支える事業所が減っており、もともとは毎週月~金曜まで開店したいにも関わらず、最近は月10日ていどの稼働にとどまっているそうです。せっかく、地域の方たちから求められているのに、ちょっと残念ですよね。

ぜひ、もっと多くの事業所や障害者、ボランティアの方たちにご参加いただき、地域と作業所の架け橋となる「ほっとらんど」がこれからも続いてほしいと思いました。

ご参加希望の事業所やボランティアさんは、こちらまでお問い合わせくださいね。

■お問い合わせ先
NPO法人きてん トラック(担当:力石)まで。 電話045-332-2939

お知らせ ⑲
「ほっとらんど」を訪ねてきました

ほっとらんど訪問

~自立支援協議会・事務局より~

令和6年2月3日(土)、保土ヶ谷公会堂にて映画「どんぐりの家」を上映しました。

「どんぐりの家」は、聴覚に障害のあるわが子が地域に暮らす中で直面する、家庭の内外での様々な問題やご本人・家族の葛藤を通じ、同じ障害を持った子供たちや親、ろう学校の先生たちが支え合い、励まし合いながら成長する物語です。
登場する方たちはその後、重複障害(複数の障害を併せ持つ)者の共同作業所を自ら設立され、当事者やその家族が支援者やボランティアと共に作り上げてきた、地域の障害福祉の歩みを知ることもできます。

今回、上映会実現に尽力された「ときわ虹の会」代表の誉田さん(自立支援協議会の当事者部会に参加)に、上映を終えてのコメントをいただきました。



「どんぐりの家」上映を終えて   ときわ虹の会代表 誉田里佳
 
映画「どんぐりの家」を地域の多くの皆様に観ていただいて、とても嬉しく思います。 

私の息子は、ろう重複です。映画の登場人物で表すと「きよし君」のように聴覚障害と自閉症と知的障害があります。みなさんは、保土ヶ谷区常盤台、横浜国立大学の隣にろう学校(横浜市立ろう特別支援学校)があるのをご存じですか?0歳児から18歳までが通っています。
 息子は2歳から18歳まで通い、現在保土ヶ谷区内の福祉事業所に通っています。息子が中学生の時に卒業後の生活に不安を感じ、同じ将来に不安を持つ保護者が集まり「ときわ虹の会」という親の会を立ち上げました。
発足当初から、【ひとりにならない ひとりにしない まずは集まり まずは話そう】をスローガンに取り組んでいます。活動を続けて行く中で、「多くの親は障害の子が生まれてくるとは思っていない。自分を責めずに一緒に成長 していけば良い、子が1歳なら親も1歳。」「親一人の訴えはワガママに捉えられてしまうけど、10人集まり5 0人集まれば、それは要望になり支援につながる」という考えに触れ、それは私の心を軽くしてくれました。 
会が成熟していくにつれ、「当事者の家族と一緒に悩み、笑い、泣くことはできるがそれだけで良いのか。外へ 発信することも必要ではないか」と思い、自立支援協議会に参加することを決めました。ここでは支援してくださる側の思いや他の障害や色々な特性を持った人の不便さ・工夫などを知り、さらに共に学び、地域へ広めていきたいと思うようになりました。それまであまり知られていなかった聴覚障害の事をお話しさせていただける機会が増え、おかげさまで、横浜 市18区の中で聴覚障害に対して一番熱心に考えてくださるのが保土ヶ谷区だと思い、本当に感謝しきれません。 

今回、上映会に向け話し合いの中で、「時代遅れ、内容が古い」という意見が出ました。昭和40年代の実話です。確かに古いかもしれません。でも、障害を持つ親の悩みや生きづらさは令和になる今も変わらない気がしました。またそれは、聴覚障害に限ったことでありません。 

今も自分を責め悩み苦しんでいる保護者の皆さんに、支援の場所があることを知って欲しいと願っています。 

◆聴覚障害児者と家族の会 ときわ虹の会 
 横浜市保土ヶ谷区川辺町5-11 横浜市保土ヶ谷区社会福祉協議会 気付
 Mail : tokiwanijinokai@gmail.com
 (ホームページ、ブログ、Facebook があります)

お知らせ ⑱
映画「どんぐりの家」を上映しました

映画「どんぐりの家」を上映しました

先日、2024年1月11日(木)に、こども部会と精神net共催で、講師に児童心理治療施設「横浜いずみ学園」児童精神科医の田渕 賀裕先生をお招きし「ヤングケアラー研修会」を開催致しました。企画・運営側も含めて総勢60名の参加となり、参加された皆様お一人お一人の熱意が凄く、とても価値深い研修となりました。
また、部会の垣根を超え共催で行えたことから、その参加者層も行政機関、民児協、医療機関、児童福祉関連基幹、社会福祉協議会、ケアプラザ、教育関連機関、障害者福祉事業所など非常に幅広い面々となりました。
社会的な課題と注目され、制度化の動きもある「ヤングケアラー」という大きなテーマについて、あらためて学び合う機会となると同時に、まだまだ新しい概念で分からない側面も多くある現状などを感じ合いました。
アンケートなどを通じて、「普段は直接会わない多様な面々と話し合える貴重な機会となった」、「つながること、つなげること、繋がり続けることの大切さを学び、大切にしたいと思った」など多くの言葉や想いをいただけました。これだけの仲間がいることを実感でき、難しい課題ではありながらも可能性を感じ、頼もしさを共有できたと思います。

保土ヶ谷区障害者地域自立支援協議会としての大目標(スローガン)として、「知る、伝える、繋がる、広げる保土ケ谷区」がありますが、まさにそれにつながる素敵な研修会だったと感じます。講師の田渕先生、企画・運営に協力いただいた皆様、そして何よりも忙しい中それでも尚、保土ケ谷全体の大きなテーマに関心を寄せご参加いただいた皆々様に心より感謝申し上げます。

2024.1.16 生活支援センター 平良

お知らせ ⑰
ヤングケアラー研修を開催しました

こども部会&精神net共催研修報告

防災部会より、活動報告です。
2023年11月20日(水)に、「ほどがや希望の家」の防災訓練に参加してきました。
参加した福祉事業所は、トラック・希望の家・はる・ゆめワーク・コペルプラス天王町・スカイキングで、メンバーとスタッフ合わせて71名が参加しています。
また、当日は協力者として町内会や婦人部、防災リーダー、イオン天王町店の防災担当者など、17名がお越しくださいました。

ふだん、地域での防災訓練は休日に行われることが多く、休日だと福祉事業所の参加が難しいため、福祉事業所が天王町近辺に増えてきたこともあり、地域の方の協力を得て、平日での実施となりました。各施設から、一時避難所である天王町公園まで移動し、希望された施設は地域防災拠点である帷子小学校まで避難しました。

【感想】
*地域防災拠点まで「遠い」。道のいたるところが、車椅子利用者にとって「危ない」というのが歩いてみて分かった。
*地域の方が協力して下さる姿をみて安心した(当事者の親)
*地震などで防災拠点に物理的に行けない場合、どうするかも考えておく必要がある。

町内会や婦人部など地域の方々に協力をいただきましたが、通常の避難訓練では参加者のほとんどが高齢者であり、体力的にきびしい。発災時の訓練ではトイレ設営など体を使う作業もするので、当事者の方に担ってもらえたら、というお話もいただきました。

次回の防災訓練からは、実際の避難生活を見据えた内容を検討したいと思います。防災に関心のある福祉事業所の皆さん、防災部会へのご参加をお待ちしております。(2024年1月15日)

防災部会・事務局  ほどがや希望の家(担当:早坂)
TEL : 045-333-6964

お知らせ ⑯ 
防災訓練に参加しました

防災訓練に参加しました

このたび、ボランティアグループしゃべるーむ・保土ケ谷区地域作業所連絡会・保土ケ谷区障害者地域自立支援協議会の共催で、令和5年度第2回地域支えあい研修を下記の通り、開催する事となりました。
 
日時:令和6年2月7日(水)18:00~19:30

会場:保土ケ谷公会堂 1号会議室

申込方法:Googleフォームにてお申込みください。

URL:https://forms.gle/qe3xiuSn6gpWQaCaA
(チラシにあります、QRコードからお申込みいただくと簡単です)

テーマ:
まちで暮らすネットワーク ~顔の見える関係づくり~

内容:
保土ケ谷のネットワーク
「今さら聞けない・・? 区自立支援協議会と区地域作業所連絡会について知ろう!」

みなさまのご参加をお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

【問合せ先】
NPO法人きてん 障害者地域活動ホームほどがや希望の家
担当:佐藤  
TEL:045(333)6964

お知らせ ⑮ 
「地域支えあい研修」のお知らせ

「地域支えあい研修」のお知らせ
2023年02月07日

2月13日に、西谷浄水場のロビーにてスマイルガーデンの販売会を行いました。

当日参加したのは、「カルガモの会」「スカイキング」「ダンボのお店」「こんがり堂」「さかもとてらす」の5事業所。

浄水場で働いている方々への周知をたくさんしていただいていたようで、皆さんとても興味を持ってくださり大盛況でした。「スカイキング」「ダンボのお店」「こんがり堂」は早々に完売!!!
中には何度も買いに来てくれる方もいて、うれしい限りでした。

今後もこのつながりを大切にし、利用者の活躍する機会を増やしていきたいと思います。

お知らせ ⑭ 
西谷浄水場販売

スマイルガーデンホドガヤ
西谷浄水場販売
12月13日

スマイルガーデンホドガヤの活動として、10月23日(月)から27日(金)までの5日間星川駅にて、各日3~4事業所が販売を行いました。

相鉄星川駅のご協力とお天気に恵まれ、予想以上の方々に楽しんでいただけました。また、今回は相鉄沿線の4区(瀬谷区・旭区・泉区・保土ケ谷区)合同での開催だったため、他区から足を運んでくださったお客様もいらっしゃいました。

イオン販売・区役所販売・星川駅販売をはじめ、販売の機会をもっと増やしていければとメンバー一同考えています。
スマイルガーデンののぼりを見かけたら是非お立ち寄りください。
お待ちしています。

お知らせ ⑬ 
スマイルガーデンホドガヤの活動

スマイルガーデンホドガヤの活動
~星川駅での販売~

イオン天王町ショッピングセンター出張販売 次回は12月6日(水)です! 

イオン天王町ショッピングセンターでは毎月1回出張販売をさせていただいています。
12月は、3日から9日までの障害者週間に合わせ、6日(水)に出張販売を行います。
今回は5つの事業所が出店します。かわいい小物雑貨やとうふ、おから製品、ジャム、クッキー、珈琲などバラエティ豊かな商品の販売を予定しています。 ぜひお立ち寄りください。

今後の出張販売の予定 1月17日(水)、2月21日(水)、3月13日(水)

時間は全て11:00~14:00、場所はイオン天王町ショッピングセンター1階 南東側入口(天王町商店街側)となっております。

お知らせ ⑫ 
障害者週間に合わせ、12月6日に出張販売!

スマイルガーデンホドガヤ
障害者週間に合わせ、12月6日に出張販売!

第2回代表者会議全体会を、11月2日(木)14時~16時に保土ヶ谷公会堂(第1会議室)で開催しました。当日は53名の参加があり、お忙しい中ご参加くださったみなさま、ありがうございました。

各部会からの活動報告につづいて、グループワークを行いました。テーマは、ホットな話題である「地域生活支援拠点との繋がりを考える」。

①高齢重度化 
②強度行動障害 
③家族支援 
④防災 
⑤人材 
⑥地域移行

の6つのテーマで事前に参加者の希望を取り、テーマごとに活発な意見交換やアイデア出しをおこなっています。

今年度の代表者会議全体会は、これで終わりですが、このあと、各部会の担当者の皆さんに集まっていただき、今回のグループワークで出てきた地域課題からどのような実践につなけられるか、検討していきます。

お知らせ ⑪
第2回代表者会議全体会の報告

第2回代表者会議全体会の報告

今、話題になっているヤングケアラーについての基本理解や、
日々の支援や関わりのヒントを得ることを目的とした研修です。

対象は、障害児者支援に関わる機関、
小中校、特別支援学校、放課後キッズ、学童・放課後デイサービスなど子どもの教育や過ごしの場に関わっている機関、ヤングケアラーに関わる関係機関等のみなさま、となります。

開催日時 令和6年1月11日(木) 18時30分~20時30分
会場 保土ヶ谷公会堂 1号会議室(相鉄線 星川駅下車 徒歩3分)
入場 無料(事前予約制)

お申し込みは、別紙、研修申込書にご記入いただき、メールまたはFAXにてお送りください。
皆様のご参加をお待ちしております。

【問合せ先・申込み先】
保土ケ谷区自立支援協議会精神net事務局 保土ケ谷区生活支援センター
電話:045-333-6111
FAX:045-340-2000
E-MAIL:hodogaya-s.c@ysjk.jp

お申し込み書はトップページ左からダウンロードできます。

お知らせ ⑩
『「ヤングケアラー研修」のお知らせ』

「ヤングケアラー研修」のお知らせ

相鉄沿線4か所の駅前で、沿線にある約50の障害福祉事業所が集まり、手作り製品の販売イベントを同時開催で行うことになりました!
最寄り駅の会場にお越しいただくもよし、それぞれの駅を周って、ご覧頂いても楽しいと思います!
みなさまのお越しを、心よりお待ちしております。

開催日:令和5年10月23日(月)~10月27日(金)

会場・開催時間  星川駅1Fひろば 11時~14時
         瀬谷駅前     11時~14時
         緑園都市駅前   11時~14時
         ジョイナステラス二俣川100周年サークル広場 11時~15時

※星川駅以外の販売日程表は、チラシ右下のQRコードよりご覧ください

お知らせ ⑨
「駅前マルシェ」の紹介

「駅前マルシェ」の紹介

自主製品販売強化実行委員会 (部会)では、『スマイルガーデンホドガヤ』として、
毎月1回、原則第3水曜日にイオン天王町ショッピングセンター1階南東側(天王町商店街側)入口近くで販売活動を行っています。令和5年10月の販売日は、10月16日(月)午前11時~午後2時で、5事業所が出店予定です。

参加しているのは、保土ヶ谷区内で活動する福祉事業所の方たち。
利用者やスタッフ、ボランティアなどが、各事業所で心を込めて作ったハンドメイド製品を販売しています。

来場された方の特典として、ポイントカードをお配りしており、10ポイントたまると景品を差し上げています。ぜひお立ち寄りください。

10月には、イオン天王町ショッピングセンター1周年に合わせ、区内事業所に通う皆さんが描いた「かるがも」のイラストが大きなステッカーになって、店内のあちこちに貼られています(記事の写真)。ぜひ、そちらもご覧になってくださいね。

お知らせ ⑧
スマイルガーデンホドガヤ
(R5年 10月販売会)

「スマイルガーデンホドガヤ」の紹介

自主製品販売強化実行委員会 (部会)では、スマイルガーデンホドガヤとして、
毎月1回、原則第3水曜日にイオン天王町ショッピングセンター1階南東側(天王町商店街側)入口近くで販売活動を行っています。販売時間は11時から14時です。

最近では毎回6~8事業所が参加してにぎやかに活動しています。ポイントカードもお配りしていて、10ポイントたまると景品を差し上げています。
おかげさまで、リピーターのお客様も増えています。5月にはイオン天王町ショッピングセンターの200日祭に加わらせていただきました。
次回は9月20日(水)に、6事業所が参加する予定です。ぜひお立ち寄りください。

お知らせ ⑦
スマイルガーデンホドガヤ
(毎月1回 開催中!)

「スマイルガーデンホドガヤ」の紹介

西谷地区センターで、毎週月曜~金曜に開店しています(月ごとに開店日時が変わります)。
コロナ感染が落ち着き、令和5年5月から再開しました!! 

「ほっとらんど」では、障害のある方とボランティアスタッフが、コーヒーのサービスをホール(玄関を入った奥)で提供しています。ふれあいの場・機会としておいしく、楽しく、助け合いの心を育み、心あたたまるコーヒーサービスをお受け下さい。コーヒー購入費の一部として、心あるご寄付をして頂ければ幸いです(コーヒー1杯100円程度~)。 お待ちしております!!

また、障害のある方と一緒に、「ほっとらんど」の活動を支えてくださる事業所やボランティアスタッフを絶賛募集中です。よろしくお願いいたします。

【開店時間などのお問合せ先】 
NPO法人きてん トラック(担当;力石)まで。 TEL 045-332-2939

お知らせ ⑥
ほっとらんど

「ほっとらんど」の紹介

最近のスマイルガーデンホドガヤの活動は昨年の秋にリニューアルオープンしたイオン天王町ショッピングセンターで月に1度の第3水曜日に1階のスターバックス前で販売をしています。
老若男女問わず、色々な方に来ていただいていておかげさまで大繁盛しております。お買い求めいただいた方にはスタンプカードをお配りしています。
スタンプが10個たまると…先着順でスマイルガーデンホドガヤのノベルティエコバックがもらえます!!
まだ販売の日にお越しになってない方!!次回は5月19日(金)にイオン天王町ショッピングセンターでいつもより多くの事業所が参加しての大きなイベントになります。
その際にぜひ!!スマイルガーデンホドガヤの販売にいらしてください。スマイルガーデンホドガヤ一同、楽しみにお待ちしております!

スマイルガーデンホドガヤ
NPO法人きてん ほどがや希望の家 
松本 優真

お知らせ ⑤
スマイルガーデンホドガヤ

「スマイルガーデンホドガヤ」の紹介

4月、社会福祉法人 夢21福祉会〈夢21上星川〉にて「花のおもてなし事業」が開かれました。
参加者さんのコメントの一部を紹介します。


小川洋子さん(ボランティアさん)→
「メンバーさん、職員さんと一緒に花を仲良く楽しく生けています。
みんなで5年後の横浜花博に参加するのが夢です!!」

 
加渕健太郎さん(利用者さん)→
「花をやると優しい気持ちになれる。またやりたかったから今回出来て嬉しかった。」
 

青木沙耶(職員)→
「花それぞれに個性があるので楽しく出来ました。」

社会福祉法人 夢21福祉会
夢21上星川 
森田

お知らせ ④
花のおもてなし事業

社会福祉法人夢21福祉会
「花のおもてなし事業」

4月11日〈さかもとてらす〉にて「花のおもてなし事業」が開かれました。
参加者さんのコメントの一部を紹介します。

・ボラさんA⇒「皆さんの生け方がまた新しい発見で勉強にもなります」
 
・利用者Bさん⇒「今日のお花はいいにおいですよ!」
 
・職員⇒C「季節を感じるお花が毎回楽しみです。区役所へ届けた時に皆さんから
「いつも楽しみです」「今回のお花もとっても可愛いですね」など声を掛けて頂くことが多く、
利用者さんのモチベーションにも繋がっていると思います。」

さかもとてらす
河内

お知らせ ③
花のおもてなし事業

さかもとてらす「花のおもてなし事業」

花のおもてなし事業は、令和2年度から始まった事業です。地域のボランテイアさんと区内にある事業所のメンバーが一緒に花をアレンジメントして、保土ケ谷区役所の窓口に納入する事業になります。
現在、区役所内の窓口13か所に設置して毎週月曜日に納入しております。
この取り組みは、地域の方と障害のある方が一緒にできる事業として保土ケ谷区役所が企画したものです。
事業所のメンバーがボランテイアさんと頑張って花を生けています。
保土ケ谷区役所に来られた時は、ぜひともご覧ください。
次回からは、本事業に参加している事業所から作業の様子などを掲載を予定しています。

花のおもてなし事業
責任者 ほどがや地域活動ホームゆめ 吉田昌司

お知らせ ②
花のおもてなし事業

保土ケ谷区「花のおもてなし事業」の紹介

bottom of page